新年・ジョブコンダクトセミナー初め

こんにちは。
そろそろ花粉症が怖い時期になってまいりました。私も若い頃は大丈夫だったんですが、突然花粉症になって驚きました。そろそろ対策が必要ですね。皆さんもお気をつけて。

先日の事ですが、新年早々1回目のジョブコンダクトセミナーが開催されまして、前回書いた通り参加させて頂きました。ジョブコンダクトセミナーは毎月行ってくれるのが有難いですね。1度逃してしまった方も次こそは参加できると思います。

今回のジョブコンダクトセミナー、テーマが「オーナーの株主対策は会社法の承継」という事で株主と会社法について教えてもらったんですが、知らないと怖い事って本当にまだまだいっぱいありますね。

会社のためにも知っておいた方が良いことを色々と教えてもらえるのも、またジョブコンダクトセミナーの利点ではないでしょうか。
トラブル回避のためのノウハウなど、やはり会社を経営する立場として知っていないと恥ですしね。

さて、次のジョブコンダクトセミナーが24日にも開催されます。残念ながら今回予定が入っていて行けるかどうかわからないのですが、参加される方いますか?
私ももし参加できたらまたここに書きますので。

ジョブコンダクトのセミナーでいつも思う事

ご無沙汰してます。
寒い日が続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
あっという間に2011年迎えてしまいましたね、今年もいい年にしたいと思います。
皆さんにも幸あれ。

新年早々、今月25日にジョブコンダクトセミナーが開催されるのですが、
参加予定という方はいますか?私は参加する予定でございます。
去年もジョブコンダクトセミナーにいっぱい参加してきましたが、本当事業承継問題ってややこしいですよね。
最近でもあらゆるケースのトラブルが起こっているみたいですし。
吉川さんの話を聞いていても、いつも「事業承継って難しいな」と思いますもん。

まだまだ自分も事業承継に関して無知な部分もあると思うので、これからもジョブコンダクトセミナーに参加していきたいと思っています。

ジョブコンダクトのセミナーで学んだ事

お久しぶりです。今年も後10日で終わりますね。
皆さんこの一年どうでしたか?
私は夏からジョブコンダクトセミナーに参加してますので、あれからこんなに日が経ったのかと思うと一年って本当に早いなぁってつくづく感じます。5日前にもジョブコンダクトセミナーに参加してきましたよ。
今回のジョブコンダクトセミナーでも弁護士、税理士、会計士の先生から聞けない本音の話を沢山聞く事が出来ました。
前回のジョブコンダクトセミナーで聞き逃した株主の権利や株主構成なども聞けて良かったです。
三時間という短い時間でしたがとても濃い三時間でした。
事業承継で悩んでいる方やもしくは興味のある方は一度だけでもジョブコンダクトセミナーに参加されてみてくださいな。

ジョブコンダクトのセミナー【最近の事業承継のトラブル】

こんにちは。
先日ジョブコンダクトセミナーに参加して、ジョブコンダクトの代表者の吉川隆二さんから色々学んできました。
今回のジョブコンダクトセミナーでは最近の事業承継のトラブルについてお話をされていました。

名義株が相続され、買取請求をされたケースや、株式の分散し過ぎによるトラブルや遺産分けに関するトラブルなどがあるそう。
株式の分散し過ぎによるケースについては

•従業員や役員に株式を渡しており、退職時点で株式買取の値段で争っているケース
•従業員が自社株を金融会社に担保に入れて、トラブルが発生したケース
•相続で、自社株を分け合っていた兄弟間で、経営権をめぐる対立が表面化。お家騒動の結果、兄が弟の自社株を高額で買い取ったケース
•自社株の均等相続により、他兄弟から長男である社長が解任されたケース
•出資している役員が、二代目社長の言う事を聞かない。会社運営において支障が生じているケース
•留保金課税を逃れるため、取引先に株式を2社で6割渡したまま、先代の社長が亡くなり、最近相手先より役員派遣の要求があったケース

などといったトラブルがあるみたいです。
株式の分散は決して簡単にしてはならないですね。

ジョブコンダクトセミナーは実例が多いので実感がわき言葉がとても理解しやすいです。

興味のある方は一度ジョブコンダクトセミナーは定期的にされているようなので一度参加されてみてはいかがでしょうか。

社会のためになるジョブコンダクトのセミナー

お久しぶりです。

もう一ヶ月以上経っていますが、皆様ブログは読んでいただけていますでしょうか。


ではさっそくですが、以前ジョブコンダクトセミナーに参加したのですが、来月11月24日に開催されるジョブコンダクトセミナーにも参加することになりました。


普段 考えているのと別の視点からの説明で、通常、相続は「税」が中心と 少なくとも思っていたのですが、
会社法民法の実際の調停例などがとてもよくわかりやすく、会社法について改めて 再認識させられたんですよね。
ジョブコンダクトセミナーは色々とためになるお話が聞けますので、非常に勉強になります。


次回のジョブコンダクトセミナーにも期待しています。


来月だけでなく、12月にも年明けにもジョブコンダクトセミナーは開催されますので、
行く機会を逃した方でも安心ですね。

吉川隆二さんは、経営者は「会社を潰さない」「人を潰さない」「会社を揉めさせない」、そして親は「子ども同士を揉めさせない」ことが最も大きな使命であると確信をもち、多くの事業承継の実務的な対策構築で大活躍中です。

ジョブコンダクトのセミナーに興味はありませんか

少し前にジョブコンダクトのセミナーに参加させていただきました。

分からないことも沢山あったのですが実体験を含むお話はとても分かりやすく聞くことが出来ました。
自社株を平等に相続させるということは会社の経営に携わる後継者にとっては不平等になること、株式の考え方や会社支配権としての知識、行過ぎた相続税対策は子供を揉めさせる原因になることなど……どれも目からウロコの話ばかりでした。
経営上の効率化を計るために、事業を分割して別会社を設立したい、また新会社を設立したいと思ったとき出資株主についても将来を見据えた考え方が必要だということ。またオーナー企業の社長は子供を揉めさせてはいけない、経営者は会社を揉めさせてはいけない、そのためにも事業継承のしっかりとした知識を身に着けなければならないと痛感しました。

事業継承でなやんでいるひとに、ジョブコンダクトのセミナーはオススメです。
わたしもまた参加させていただきたいと思います。

【ジョブコンダクトのセミナー】 事業承継

こんにちは。
ジョブコンダクトのセミナーに参加して、勉強してきました。
今回は事業承継についてです。

事業承継とは?
◇後継者の経営をスムーズにすること
◇後継者への引継ぎと共に事業を発展させること
◇後継者への引継ぎ後も従業員の雇用を確保すること
このような後継者への引継ぎのトータルコーディネートが事業承継といわれるものです。

事業承継対策が大切な理由は?
日本経済を支える中小企業では、近年、経営者の高齢化が進行する一方で、後継者の確保がますます困難になっています。また、事業承継に失敗して紛争が生じたり、会社の業績が悪化するケースも多く存在しているからです。

事業承継の方法とは?
1.親族内承継
2.従業員等への承継
3.M&A
各承継方法のメリット・デメリットを把握するとともに、後継者候補等の関係者との意思疎通を十分に行い、承継方法と後継者を確定しなければいけません。

今回のセミナーに参加することができて本当に良かったと思います。
とても勉強になりましたし、他の参加者のみなさんの考え方なども、自分にとってとても刺激になりました。